ご無沙汰しております。みなさまお元気ですか?
私は元気ではありません!キッパリ!w
8月9日から始めたケトジェニックダイエットも2ヶ月以上経ちました。
目標は体重50Kg、体脂肪率は20%と適当に決めて始めました。
(開始当初は体重57.5Kg、体脂肪率32.2%でした。)
今月末までで達成するのが目標でしたが、昨日測定したらすでに目標体重に到達していたので、体脂肪率は20%にいってませんが一旦ここでダイエットは終了します。
では結果を皆様に公開します〜。

10月24日現在(身長165cm)
体重が49.25Kg(−8.25Kg)
体脂肪率は23.9%(−8.3%)
という結果でした〜。内臓脂肪レベルは1です!
実はこのケトジェニックダイエット、私とはとっても相性がいいらしくて、全然ストレス溜まらずに続けることができました。ですので、まだまだやっていけるところですが、夫からは『痩せ過ぎはダメ!むしろ病気を引き寄せるだけ!』との声が出てきたので、ここでいったん終了します。
しかし、リバウンドをしないように、これから3ヶ月は様子を見ながら糖質を緩く解禁して、現状維持を続けていくことにします。
実はダイエットよりも今は脱ステロイドをしていることの方が体への負担が大きい状況です。
(8ヶ月も飲み続けたステロイドを9月20日から中止しています。)
まだまだ顔はガサガサ、手は最悪の状況になってまして、パソコンで文字を書くのもご飯を作るのも正直しんどい。
ですのでちょっとブログも更新が滞っております。
一応自分への備忘録のために、今の状況の写真も掲載します〜。気持ち悪いのが嫌いな方はもうダイエット報告も終了したので、そっとブログを閉じてください。笑




仕事に支障をきたしているのがお分かりいただけますでしょうか?美容業なのにこの手をお客様の前に出せますか?一応書いておきますが、自己免疫疾患ですので、菌などは一切いませんので感染しないので怖がらないでね。涙
実はこの手、汗疱だの、乾癬だのいろんな診断を10軒の病院で言われてきましたが、日台ハーフの歯医者さんがビシッと当ててくれました。そう、この病気は乾癬でも汗疱でもなく、掌蹠膿疱症という難治性の自己免疫疾患病でした。
私も調べれば調べるほどそうじゃないかなって思っていたのですが、台湾の皮膚科の先生はこの病気を誰も何も全くもって知らないので、相談しても話が進まないんですよね〜。そして全ての先生が同じこと私に言うのよ。
「この病気は原因不明、あなたは経営者なんだから日々ストレスがかかってるからだ。」ってね。笑
なので台湾の病院に行っても意味ないわけです。笑
対処療法にしかならないステロイドを処方されて、薬漬けにされて、これからずっと薬中生活になるなんてまっぴらごめんです。
QOLがただただ下がるだけの治療なんて、果たして本当の治療でしょうか。
ということで、病気を治すのは病院でも医師でもない、私自身だ!!!
そう決めて、薬は全て捨て、脱ステロイド、脱保湿で今耐えているところです。そして原因は何なのかが知りたくて毎日何冊も何冊も自己免疫疾患について書かれている学術書や健康本を読み漁っています。
掌蹠膿疱症は乾癬と同じく自己免疫疾患ではあるんだけど、病巣感染疾患とも言われていて、喉、鼻、歯などで慢性の炎症を起こしていると(自覚症状がない場合もある)遠い手や足にだけ疾患が出るということが分かっているだけなので、今は歯医者と耳鼻科に通って相談しました。耳鼻科では慢性の炎症は見つからなかったので、今は歯医者で銀の詰め物を外してもらい、オールセラミックに入れ替える作業中です。(金属アレルギーが原因かもしれないし、詰め物の下で炎症を起こしているかもしれないので。)
オールセラミックは保険適用外なのですっごい費用が嵩みますが、先週1箇所、外した部分から根の治療をした方がいい場所が見つかりました。そこをオールセラミックのクラウンに変えたら、回復するかもしれないとう希望の光が見えてきました。
病巣感染疾患については下記のページが詳しいのでぜひ自己免疫疾患で悩んでいる方は見てください〜。
と言うことで色々検索しまくり、あらゆる健康本や学術書まで読み漁ったことでかなり健康オタク化しておりますが、その中で最近やっていることの中の一つをシェアします〜。



健康オタクで有名な高城剛さんの書いた【333ウルトラデトックス】という本で紹介されていたクロレラとクレイを毎日とっています〜。簡単に説明すると、体内に貯まっている重金属やカビ毒、ウイルスなどを吸着して排出してくれる効果があるそうです。
追記:
クロレラに関しては、iHerbのものより、高城剛さんも飲んでいる純度100%の八重山クロレラはこちらです!

この本も難しくないのでお勧めです〜。
このブログに掌蹠膿疱症で長年悩んでいる方が検索で見にきてくれるかもしれませんので、何かの参考になれば嬉しいです。
ではまたね。
掌蹠膿疱症を食で克服しよう!
毎日夕飯をインスタグラムに掲載しておりますので、気になるかたはフォローしてご覧ください〜。
Instagram
追記:
日本に本帰国後、夫婦でECショップを始めました。体に優しい無添加食品や健康にいい食品を多数取り揃えております。ぜひご覧くださいませ。

コメント
mikoさん♡お久しぶりです。
それにしてもダイエット大成功おめでとうございます。
身長がけっこう高いのに体重が50キロを切っているとは・・・
ちょっと痩せすぎでは!←羨ましさも込めて。笑。
体脂肪もかなリ減りましたね。
無理なくダイエットできたのがやはりすごい。
手が辛そう・・・私は子どもの頃から皮膚が弱くてトラブル続きなので
痒いに痛いに色々経験していますが、しんどいって痛みですか?涙。
今ってなんでもストレスで片付けられてしまうので、私は滅多なことで
病院には行かないですが、本当に台湾の病院、極端に薬が強かったり
判断ミスもあったりで・・・治せるなら自分でなんとかしたいと思いますね。
耳鼻科や歯科の治療が効果がありますように・・・。
メイフェさんお久しぶりです^^
最近他の方のブログに全然行けてなくてメイフェさんのブログもご無沙汰しちゃっててすみません〜!
今回のダイエットはとてもうまくいきました。久しぶりに痩せて見たら体軽いですしいいですね。
メイフェさんもお肌が弱いんですね。痒い、痛い、は本当に睡眠を阻害してメンタルやられますよね。
西洋医学のダメなところはそれぞれの症状への対処しかしないところですね。
熱が出てたら解熱剤、痒みには痒み止め、などでは本当の問題解決にはなりませんもん。
自分の体は自分で調べて治す、が正解だと思っています。
体重ダウンが近々の課題なので刺激になります。
そして、なんと私も今年12本、銀歯の詰め物をセラミックに全とっかえしました!
ついでにかみ合わせ治療も。いずれも自由診療なので結構いいお値段でしたが、難物でどうしても改善しなかった左肩首の痛みが劇的に改善しましたし、金属片を外し、かみ合わせを整えるごとに体の調子がぐんぐんよくなって本当にやってよかった。その治療時に調べてもらったら私もかなり重金属汚染されていたのでご紹介の本読んでみます。でも、主たる原因となる魚介類も好まないし、お米もそんなに摂取してない、喫煙の習慣もないのに何で?とドクターと首を傾げたんですが、あと後になってPM2.5の健康被害が報じられ始めていた頃北京・上海に4年駐在してたのでその影響もあるんじゃないか、なんて思ってみたり、、、。なんにせよはやいとこデトックスしないとですね。情報ありがとうございます!
歯は本当に大事ですよね!
最近では自己免疫疾患から糖尿病まで、歯が原因になると言われてますしね。
ワタシも下が金歯(なぜか金持ってるっても思われて金歯入れられた時代があり、、、)その上が台湾で処置したアマルガムで、
異種金属がぶつかり合うたびに電流が流れてた可能性があると思ったらゾワッとしました。(今は全部セラミックです。)
重金属汚染にカビ汚染(台湾はこれが一番問題!)避けようがないのでデトックスですねー。デトックスにサウナがおすすめです。
ワタシはいつも区の運動中心を利用させてもらっています。ずっと掃除の方が張り付いてて綺麗ですよー。
民間の方が経費削減してるし教育が悪くて汚いイメージです。
金歯!すごい!私が通ってた自由診療の歯科医はセラミックと金歯、両方対応してました。興味なかったら聞かなかったけど、金歯はいわゆる金属の詰め物とは別格の素材なんでしょうかね?!
区の運動中心はいけてるんですね。なんだそうなのか。じゃあちょっと行ってみます。家から徒歩で5分のところにオープン4年目の運動中心があるんですよ!!
mikoさんのところのサウナは水着着用ですか?水着は日本に置いてきたなあ。なんか一気に展望が開けてきました。ありがとうございます!
もいっこ追加でご質問です。防水のイヤホンをアップルウオッチに繋いでサウナライフを楽しんでらっしゃるようなんですが、アップルウオッチをつけてサウナインしてるんですか??
アップルウォッチでサウナインぜんぜんできますよ〜。
でも水の中はダメです。wi-fiが繋がらないので〜
金歯は純金を詰めてました。今だと飛び上がる金額でしょうね!笑
サウナは水着着用です。台湾の運動中心はプールのところにジャグジー、風呂、水風呂、サウナがセットになっています。
(松山区のような古い運動中心だと水風呂がなかったりしますが。)
ですので水着姿で行ったり来たりできますよ〜
サウナ大丈夫なんですね!よし。私も防水イヤホン調達しよう。
昨日蝦皮見てたらmikoさんのと同じ商品でてきました。
おそろさせていただきますw
あとは水着。。引越の荷物の中に持ってきてたかなあ、、。
クロレラとクレイも始めました!初日猛烈な不調に襲われ、「むり、もう帰りたい、、、」となり焦りましたが、今日は初めて3日目、特段の不具合なく過ごせてます。でもお肉と野菜の摂取過多からかお通じがうまいこといかず(涙)、そう思って買った益生菌は砂糖入りでちょっと体制整えないと、って感じですw
そうそう168ダイエットも鋭意実施中。
現在の手ごたえは、疲れからくる目の痛みがなくなりました。これは本当にうれしい。あとは夜中に目が覚めなくなりました。
身体がきれいになっていく感じを実感してます!